古今節

古今節
こきんぶし【古今節】
元禄(1688-1704)頃, 上方の歌舞伎役者, 古今新左衛門が歌い始めた曲風。 小歌・万歳・口説(クドキ)・歌念仏・浄瑠璃にわたる。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”